こんにちは、くすひらです。無痛分娩の体験記です。
私は出産するにあたって、こんな理由で無痛に決めました。
①初産 ②痛みに弱い ③コロナの影響で立ち会い分娩できない
◎基本情報 個人の産婦人科 / 計画無痛分娩 / ラミナリア処置あり / 麻酔科医在中
箇条書きにてお送りします。私の体験記があなたのお役に立つと幸いです。
前日入院:ラミナリア
昼に前日入院し、内診(やや痛み)産道がまだ開いていないため、ラミナリア入れることに。
ラミナリア入れる前の広げる機械:やや痛い 機械で子宮つかむ?:痛みなし ラミナリア7本目:痛みなし ラミナリア8本〜10本目:やや違和感
少しでも痛みが軽減するように、処置されるときは深呼吸でしっかり吐くことを意識。
トイレは普通にして大丈夫とのこと。大も小もいつも通りに。取れてしまうこともなし。
夕方〜夜は、前駆陣痛のような痛みの波。
夕方:生理痛1ほどの痛みから、夜:生理痛4〜5くらい。
当日:朝〜ラミナリア抜去〜促進剤
朝も前駆陣痛が続く。生理痛7くらいの痛み。30秒続いて治まる・・・の繰り返し。
06:30_栄養剤の点滴
08:00_ラミナリア抜去
膣にぐっと手を入れられ10本一気に抜ける。内診苦手なのもあってか、めっちゃ痛い。
08:20_促進剤の点滴
定期的に陣痛。前駆陣痛なのか本陣痛なのか分からぬ。
途中で何度か助産師さんが様子を見に来てくれる。
10:00_先生の内診
子宮口5センチ、頭も降りてきている。無痛麻酔入れましょう。
当日:無痛麻酔〜
10:00_無痛麻酔!麻酔科医の先生いらっしゃる
服を片方脱いで背中を出す。消毒。
局麻_まあまあ痛い。 管_痛くない。 硬膜外のカテーテル_チクチクする。
陣痛の合間でやるため、お腹の痛みも混ざってくる。
10:20_麻酔の様子確認
かゆみ、しびれ なし。足元暖かい。15分ごとに血圧。
10:40_麻酔が効いてきた。張っても全然痛くない。
11:00_尿カテいれる。助産師さんの内診も無痛で最高。
11:20_先生の内診。産道を広げる。無痛で最高〜
当日:お尻の違和感〜出産
12:30_膣の違和感
痛みはないが、便秘のときに大きな便が降りてきているような感覚。お尻がこわばる。麻酔の量を上げてもらう。
12:45_お尻が痛い。麻酔量MAX。足がふるえる。便が出そう。
13:00_助産師さん内診。
子宮口8−9センチ。分娩台への移動準備。麻酔少し下げる。
張りがくるたび、便が出そう。
13:30_分娩台へ。尿カテ抜去。
いきむも微妙な感じ。麻酔10だといきみが分からないとのことで麻酔2。陣痛くるたびに痛み。陣痛治まると痛みはなくなる。波がやってくる。助産師さんが手で広げる。痛い。
いきみ中、ちょっと便出てるぽい。
陣痛中:大き吸って、息を止めて、思いっきり踏ん張る。
陣痛おさまったら:深呼吸して赤ちゃんに酸素を送る。
会陰切開:痛くない
頭出す瞬間:思いっきり踏ん張った、いたーーい。
頭出たあとは、いきまずに胸の上に手を置いてふっふっふーと。肩出てくるまで痛い。
15:00_誕生!ばぶー
2時間ほど、分娩室で待機。
箇条書きの無痛分娩記録はこんな感じです。
18時過ぎから、会陰縫合部位に地獄の痛みが・・・入院中の様子はまた別の記事にて!
コメント